資格一覧
各種資格の認定校・指定校
HITPは各種資格の認定校・指定校になっています
幅広い分野の資格で「認定校」「指定校」になっている広島工業大学専門学校。だから、本校で普通に学び卒業することが、直接、資格取得に結びついているのです。
- 独立行政法人情報処理推進機構「基本情報技術者試験 午前試験免除認定講座」開設校
- Microsoft「イマジンアカデミー」認定校
- Cisco Systems「シスコネットワーキングアカデミー」開催校
- 「Ruby Association Certified Educational Institution Silver」Rubyアソシエーション認定教育機関
- 経済産業省「第二・三種電気主任技術者」認定校
- 国土交通省「1・2級電気工事施工管理技術検定受験資格」認定校
- 厚生労働省「国家技能検定 機械加工」指定校
- 厚生労働省「国家技能検定 機械・プラント製図」指定校
- 国土交通省「一級建築士受験資格」認定校
- 広島県「二級・木造建築士受験資格」認定校
- 国土交通省「1・2級建築施工管理技術検定受験資格」認定校
- 国土交通省「1・2級管工事施工管理技術検定受験資格」認定校
- 国土交通省「1・2級土木施工管理技術検定受験資格」認定校
- 国土交通省「1・2級造園施工管理技術検定受験資格」認定校
- 国土交通省「1・2級建設機械施工技術検定受験資格」認定校
- 国土交通省「1・2級管工事施工管理技術検定受験資格」認定校
- 厚生労働省「国家技能検定 舞台機構調整」指定校
取得可能な主な資格一覧
(注:ここで紹介するもの以外にも、取得可能な資格があります。)
★ 卒業後、所定の実務経験を経て資格取得 ◇ 卒業と同時に受験資格取得 ◆ 卒業後、所定の実務経験を経て受験資格取得 |
学 科 | ● 重点目標 ◎ 希望者受験 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
I T |
情 報 |
電 気 |
機 械 |
建 築 ・ 専 攻 |
土 木 |
音 響 ・ 映 像 |
|||
資格名 | 主催団体 | ||||||||
情報処理技術者試験 | ネットワーク スペシャリスト | ● | ◎ | ※国家資格 経済産業省 情報処理推進機構 |
|||||
応用情報技術者 | ● | ◎ | |||||||
基本情報技術者 | ● | ● | |||||||
情報セキュリティ マネジメント試験 | ◎ | ◎ | |||||||
ITパスポート | ◎ | ● | |||||||
サーティファイ Office系各種技能認定 | ● | ● | サーティファイ | ||||||
インターネット検定(.com Master) | アドバンス | ● | ● | NTTコミュニケーションズ | |||||
ベーシック | ● | ● | |||||||
MCA/MCP(マイクロソフト認定資格) | ◎ | ◎ | マイクロソフト | ||||||
ビジネス能力検定(B検)ジョブパス | 2級・3級 | ◎ | ◎ | 文部科学省後援 職業教育・キャリア教育財団 |
|||||
日商簿記検定 | 2級 | ◎ | ◎ | 日本商工会議所 | |||||
3級 | ◎ | ● | |||||||
初級 | ◎ | ◎ | |||||||
CCNA/ICND(シスコ社認定資格) | ◎ | ◎ | シスコシステムズ | ||||||
Ruby技術者認定試験 | Silver | ● | ◎ | Rubyアソシエーション | |||||
Linux技術者認定試験(LinuC) | ◎ | ◎ | LPI-JAPAN | ||||||
★ 卒業後、所定の実務経験を経て資格取得 ◇ 卒業と同時に受験資格取得 ◆ 卒業後、所定の実務経験を経て受験資格取得 |
学 科 | ● 重点目標 ◎ 希望者受験 |
|||||||
I T |
情 報 |
電 気 |
機 械 |
建 築 ・ 専 攻 |
土 木 |
音 響 ・ 映 像 |
|||
資格名 | 主催団体 | ||||||||
電気工事士 | 第一種 | ● | ※国家資格 経済産業省 電気技術者試験センター |
||||||
第二種 | ● | ||||||||
電気主任技術者 | ★ 第二種 | ◎ | ※国家資格 経済産業省 電気技術者試験センター |
||||||
★ 第三種 | ● | ||||||||
2級電気工事施工管理技術検定 | 学科試験 | ◎ | ※国家資格 国土交通省 建設業振興基金 |
||||||
消防設備士 | 甲種第4類 | ◎ | ※国家資格 総務省 消防試験研究センター |
||||||
工事担任者 | DD第三種 | ◎ | ※国家資格 総務省 電気通信国家試験センター |
||||||
技能検定 機械加工 | 2級・3級 | ● | ※国家資格 厚生労働省 中央職業能力開発協会 |
||||||
技能検定 機械・プラント製図 | ● | ※国家資格 厚生労働省 中央職業能力開発協会 |
|||||||
危険物取扱者試験 | 乙種第4類 | ◎ | ● | ※国家資格 総務省 消防試験研究センター |
|||||
★ 卒業後、所定の実務経験を経て資格取得 ◇ 卒業と同時に受験資格取得 ◆ 卒業後、所定の実務経験を経て受験資格取得 |
学 科 | ● 重点目標 ◎ 希望者受験 |
|||||||
I T |
情 報 |
電 気 |
機 械 |
建 築 ・ 専 攻 |
土 木 |
音 響 ・ 映 像 |
|||
資格名 | 主催団体 | ||||||||
建築士 | ◇ 一級 | ● | ※国家資格 国土交通省 建築技術教育普及センター |
||||||
◇ 二級 | ● | ||||||||
2級建築施工管理技術検定 | 学科試験 | ● | ※国家資格 国土交通省 建設業振興基金 |
||||||
インテリアコーディネーター | ● | インテリア産業協会 | |||||||
リビングスタイリスト | 1級・2級 | ● | 日本ライフスタイル協会 | ||||||
福祉住環境コーディネーター | 2級・3級 | ● | 東京商工会議所 | ||||||
測量士・測量士補 | ● | ※国家資格 国土交通省 国土地理院 |
|||||||
2級ビオトープ施工管理士 | ● | 日本生態系協会 | |||||||
2級ビオトープ計画管理士 | ● | 日本生態系協会 | |||||||
2級土木施工管理技術検定 | 第1次検定 | ● | ※国家資格 国土交通省 全国建設研修センター |
||||||
2級造園施工管理技術検定 | 第1次検定 | ◎ | ※国家資格 国土交通省 全国建設研修センター |
||||||
2級管工事施工管理技術検定 | 第1次検定 | ◎ | ※国家資格 国土交通省 全国建設研修センター |
||||||
無人航空従事者試験(ドローン検定) | 2級・3級・4級 | ◎ | ドローン検定協会 | ||||||
★ 卒業後、所定の実務経験を経て資格取得 ◇ 卒業と同時に受験資格取得 ◆ 卒業後、所定の実務経験を経て受験資格取得 |
学 科 | ● 重点目標 ◎ 希望者受験 |
|||||||
I T |
情 報 |
電 気 |
機 械 |
建 築 ・ 専 攻 |
土 木 |
音 響 ・ 映 像 |
|||
資格名 | 主催団体 | ||||||||
技能検定 舞台機構調整 | 2級・3級 | ● | ※国家資格 厚生労働省 中央職業能力開発協会 |
||||||
映像音響処理技術者認定試験 | ● | 日本ポストプロダクション協会 | |||||||
ProTools技能認定試験 | ◎ | 日本音楽スタジオ協会 | |||||||
サウンドレコーディング技能認定試験 | ◎ | 日本音楽スタジオ協会 | |||||||
MIDI検定 | 3級 | ◎ | 音楽電子事業協会 | ||||||
CGクリエイター検定 | エキスパート | ◎ | CG-ARTS協会 | ||||||
ベーシック | ◎ |