資格合格者よろこびの声

無人航空従事者試験1級

矢地 航士 さん

矢地 航士 さん(無人航空従事者試験1級 合格)

土木工学科
島根県立浜田高等学校 出身

1級の内容を勉強するのも大切でしたが、3級、2級の内容もしっかり復習したことが、合格への近道だと感じました。合格することができて、ホッとしています。1級まで取ることができたので、将来、この知識を仕事に活かしていきたいです。資格取得を目指すみなさんへ、目標を明確にして頑張ってください。

吉岡 優也 さん

吉岡 優也 さん(無人航空従事者試験1級 合格)

土木工学科
山口県立宇部西高等学校 出身

テキストの問題を繰り返し解きました。どんな問題にも対応できるよう勉強し、試験に臨みました。分からないことは、先生に聞きながら疑問や不明なところを1つ1つ無くしていきました。1級まで合格することができたので、就職してからこの知識を活かしたいです。

河村 春輝 さん

河村 春輝 さん(無人航空従事者試験1級 合格)

土木工学科
島根県立吉賀高等学校 出身

無人航空従事者試験は、4級、3級、2級と受験し、最後の1級まで取りたかったので、今回1級に挑戦しました。テキストの問題を何回も解き、分からないところは、先生に徹底的に教わりました。

後輩のみなさんへ
全てのことに言えると思いますが 日々の積み重ね、努力が大事だと思います。

馬場 玲於名 さん

馬場 玲於名 さん(無人航空従事者試験1級 合格)

土木工学科
島根県立浜田高等学校 出身

1級受験時に配布されたPDFや2級のテキストに何回も取り組み、先生と一緒に疑問点がなくなるまで勉強しました。今回の1級で満足することなく、必要な知識やドローン操縦の技術をこれから高めていきたいと思います。

後輩のみなさんへ
自分が働くにあたって必要だと思う資格を早めに調べて、学生のうちに取得できるものは先生に積極的に質問して勉強しておくと良いと思います。

無人航空従事者試験2級

馬場 玲於名 さん

馬場 玲於名 さん(無人航空従事者試験2級 合格)

土木工学科
島根県立浜田高等学校 出身

試験対策として、3級と2級のテキストを繰り返しやり、疑問点は先生に尋ねて、1つ1つ潰していきました。2級に合格したのはもちろん嬉しいですが、これで満足することなく1級に合格できるように頑張りたいです。

後輩のみなさんへ
ドローンは将来の現場管理で当たり前になると思うので、早めに知識をつけておいた方が良いと思います。

河村 春輝 さん

河村 春輝 さん(無人航空従事者試験2級 合格)

土木工学科
島根県立吉賀高等学校 出身

テキストを購入し勉強しました。先生に勉強会を開いてもらい、そこでしっかりと内容を理解したことが合格へ繋がったと思います。ドローンの知識を深めていきたいと思いこの資格を取得しました。今後は1級の試験に向けて、引き続き勉強を頑張っていきたいと思います。

無人航空従事者試験3級

川上 恵里奈 さん

川上 恵里奈 さん(無人航空従事者試験3級 合格)

土木工学科
星槎国際高等学校 出身

テキスト内の問題と似た問題がほとんどなので、しっかり読み込むことが大切です。シュミレーターの操縦が苦手なので試験を受けて少しでも自信を付けようと思いました。次の目標は2級合格と操縦をもっと上達させることです。

後輩のみなさんへ
試験は1年を通して6回程開催しているので、就活で忙しくなる前に受験すると良いと思います。

測量士補

沖元 大阿 さん

沖元 大阿 さん(測量士補 合格)

土木工学科
広島県立西条農業高等学校 出身

日頃の授業を大切にし、毎日、自宅に帰ってから過去問題を集中して解きました。道路工事等で測量する際には、この資格は必須です。就職してからは、一刻も早く即戦力になれるよう努力します。将来、仕事の幅を広げていくために、経験を積んで、様々な資格に挑戦したいです。

河村 春輝 さん

河村 春輝 さん(測量士補 合格)

土木工学科
島根県立吉賀高等学校 出身

1年間を通して、習ったことを少しずつ知識として蓄えていきました。また、過去問題をしっかりやったことが合格に繋がったと思います。就職先で、測量を扱うことがあるので、この資格を取得できてよかったです。

後輩のみなさんへ
学校で習ったことを日頃から覚えておくことが大切だと思います。

大石 崚平 さん

大石 崚平 さん(測量士補 合格)

土木工学科
広島県立上下高等学校 出身

過去問題で合格圏内に入るまで繰り返し勉強しました。特に計算問題は重点的に解きました。分からないことは、積極的に先生に質問し、1つ1つ解決させていきました。資格は仕事をしていく上で+αになると思います。仕事で役立つと思う資格は、積極的に挑戦すると良いと思います。

馬場 玲於名 さん

馬場 玲於名 さん(測量士補 合格)

土木工学科
島根県立浜田高等学校 出身

先生方から教えていただいた注意点などに気を付けて反復練習を行い、疑問点を潰していきました。確実に合格したかったので、1年生の時からコツコツ勉強しました。しっかり勉強したら合格できます。今後は仕事をしながら、舗装施工管理技士の資格取得を目指します。

2級造園施工管理技術検定(学科試験)

大石 崚平 さん

大石 崚平 さん(2級造園施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
広島県立上下高等学校 出身

小さい頃、造園に興味があったため、取得しようと思いました。土木施工管理技士の試験と似たような問題が多いので、勉強したことを思い出しながら、過去問を繰り返し解きました。

後輩のみなさんへ
土木施工管理技士の勉強をしてからこの資格に挑戦すると、内容が頭に入りやすいと思います。

2級土木施工管理技術検定(学科試験)

片山 葉月 さん

片山 葉月 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
山口県立田布施農工高等学校 出身

将来、土木施工の仕事がしたいと思った時に必要な資格なので挑戦しました。2年生の試験対策授業に参加して学んだり、自宅でもしっかり勉強しました。分からないところは先生に教えてもらい、「分からない」ことを1つ1つ「分かる」に変えていく勉強方法で頑張りました。

吉岡 優也 さん

吉岡 優也 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
山口県立宇部西高等学校 出身

過去問題を中心に対策を行いました。今後この資格が必要となったときに学んだことを活かせるよう、知識をしっかり頭に入れておきたいと思います。将来は測量に携わりたいと考えていますが、より幅広い面から土木の基本的な知識と技術を身に付けるため、もっと色々な分野の資格に挑戦していきたいと思います。

石本 侑大 さん

石本 侑大 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
聖光高等学校 出身

過去問を集中して解きました。とにかくやるしかないという気持ちで勉強しました。やるかやらないかで決まります!資格があると大きな現場で仕事を任せてもらえます。会社から必要とされる人材になるため、就職してからも幅広く知識を付け、1級の取得を目指して頑張りたいです。

宮崎 直哉 さん

宮崎 直哉 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
広島県立可部高等学校 出身

土木工事で現場監督を務めるには、この資格は必須となります。試験対策として、過去問を繰り返し解くことに力を入れました。また、日頃の授業を大切にし、分からないことやポイントを先生に教わりました。将来扱える仕事の幅を広げるため、1級の取得に向けて頑張ります。

河村 春輝 さん

河村 春輝 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
島根県立吉賀高等学校 出身

過去問題をたくさん解くことで出題傾向を知り、勉強するポイントを絞って試験対策を行いました。実地試験は、実務経験を経て受けることができるので、実務経験をしっかり積んで、土木施工管理士を取得したいです。

後輩のみなさんへ
過去問題をしっかり解くことが合格への道だと思います。頑張ってください。

大石 崚平 さん

大石 崚平 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
広島県立上下高等学校 出身

過去問題を間違えることがなくなるまで繰り返し解きました。また、気を付けていたことは、日ごろの授業を大切にすることです。対策講座を真面目に受け、分からないことは自分で調べたり、質問したりして理解を深めました。この資格は、仕事をしていく上で必要なので、1級取得を目指して、仕事を頑張っていきたいと思います。

大西 康平 さん

大西 康平 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
山口県立山口農業高等学校 出身

過去問題10年分を何度も反復して勉強しました。建設機械の名称、法律の種類等の暗記科目のどれが出ても対応できるようにして、試験に臨みました。この資格は、道路や橋等の施工管理を行う上で必要不可欠です。この資格を活かして施工管理の仕事を頑張りたいと思っています。

岡村 聖也 さん

岡村 聖也 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
高水高等学校 出身

毎日コツコツと勉強しました。自分の就職先で必要となる選択科目を重点的に勉強しました。今後は、実地試験に向けて知識をより深めていきたいと思います。

後輩のみなさんへ
資格は取得して損はないと思います。将来の自分のためにやろうと思うと頑張れると思うので、目的意識を持って頑張ってください。

沖元 大阿 さん

沖元 大阿 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
広島県立西条農業高等学校 出身

毎日自宅に帰ってから少しずつ勉強しました。父が経営している会社を継ぐために、必ず必要な資格だったので、就職してから実務経験を積んで、仕事で即戦力となれるよう頑張っていきたいと思っています。

後輩のみなさんへ
後であの時やっておけばよかったと後悔しないように勉強しておくことが大切だと思います。

馬場 玲於名 さん

馬場 玲於名 さん(2級土木施工管理技術検定(学科試験) 合格)

土木工学科
島根県立浜田高等学校 出身

短い期間で集中して取り組みました。過去問題を中心に何回も繰り返し解き、正解率を上げました。2年生の10月合格を目標としていましたが、1年生の時から準備を進めていたため、2年生になって知識が定着しました。

後輩のみなさんへ
早めに取り組むことと予習、復習が大切だと思います。頑張ってください。

2級ビオトープ施工管理士

橋岡 賢太郎 さん

橋岡 賢太郎 さん(2級ビオトープ施工管理士 合格)

土木工学科
広島県立瀬戸田高等学校 出身

過去問を合格ラインに到達するまで繰り返し解き、自分が分かるようになるまで勉強しました。自信が付いたので、土木施工管理技士や測量士補の資格取得にも挑戦します。土木関係の資格の他にも、現場監督になった際に必要なパソコンスキルを身に付けるため、表計算の資格も取得したいと考えています。日頃の勉強を疎かにせず、本気で取り組めば、自然と集中して勉強することができます。

川上 恵里奈 さん

川上 恵里奈 さん(2級ビオトープ施工管理士 合格)

土木工学科
星槎国際高等学校 出身

過去問を解いて、その中でも特にミスをしている部分を重点的に復習しました。暗記がメインになるので、コツコツ勉強した方が気軽に取り組めると思います。将来は造園関係の仕事を考えているので、環境への配慮ができる技術者になりたいと思います。

安保 勇希 さん

安保 勇希 さん(2級ビオトープ施工管理士 合格)

土木工学科
広島県立総合技術高等学校 出身

過去問題を5年分解きました。パターンが段々と見えてきて、問題を解くスピードが早くなりました。繰り返し解いて自信を付けることが大切だと思います。今回初めて土木関係の資格を取得し、もっと色々な資格を取りたいと思うようになりました。今回は、施工が取得できたので、次回は計画にも挑戦します。

菅田 隆幸 さん

菅田 隆幸 さん(2級ビオトープ施工管理士 合格)

土木工学科
広島国際学院高等学校 出身

過去問題を解いて、出題される問題のパターンを覚えました。気持ちの面では私自身全然緊張しなかったのですが、変に気負って自分に無駄なプレッシャーをかけないようにすれば良いと思います。資格は絶対無駄になりません。たくさん持っていたら将来役に立つと思うので、土木工学科で取得できる資格は全て取得することを目標に頑張ります。

2級ビオトープ計画管理士

大石 崚平 さん

大石 崚平 さん(2級ビオトープ計画管理士 合格)

土木工学科
広島県立上下高等学校 出身

環境問題が広がる中、環境に配慮した施工を行っていくために、この資格を取得しようと決めました。取得できる資格は、在学中にできるだけたくさん挑戦して、幅広い知識を身に着けておくと良いと思います。

後輩のみなさんへ
試験対策は、とにかく過去問を繰り返し解き、問題に慣れることです。似たような問題は言い回しに注意してください。

普通旋盤作業2級(技能検定 機械加工)

新田 知弘 さん

新田 知弘 さん(普通旋盤作業2級(技能検定 機械加工) 合格)

機械工学科
広島県立呉昭和高等学校 出身

毎週1日は放課後練習を行うことで、少しずつ身に付けていきました。この資格は製造業に携わるうえでは、基本的な技術をある程度身に付けていることの証明になると思います。就職先でこの資格の作業を行う可能性があったため、頑張って取得しました。この技術や知識を活かして就職先に貢献していきたいと思います。

後輩のみなさんへ
先生方のやり方をしっかり覚えて自分の技術にすると良いと思います。

普通旋盤作業3級(技能検定 機械加工)

橋本 寅太郎 さん

橋本 寅太郎 さん(普通旋盤作業3級(技能検定 機械加工) 合格)

機械工学科
広島桜が丘高等学校 出身

測定の回数を減らして、規定の長さに合わせることが重要だと先生にアドバイスをいただき、特に注意して取り組みました。入学してから、普通旋盤3級を取得することを目標としていたため、合格できてとても嬉しいです。

後輩のみなさんへ
毎日の練習の積み重ねがとても大事だと思います。最後まで諦めずに頑張ってください。

濵口 尚也 さん

濵口 尚也 さん(普通旋盤作業3級(技能検定 機械加工) 合格)

機械工学科
崇徳高等学校 出身

1年間かけて授業、放課後練習をみっちり行いました。自分なりの切削をしつつも、基本を忘れないようにしました。試験前日に切削工程を集中的に覚えました。まさか合格するとは思っていなかったので、嬉しかったです。努力を積み重ねてきたので、これからも努力していこうと思いました。

後輩のみなさんへ
先生に教えていただいたことをしっかり頭に入れて練習を積み重ねれば合格できると思います。頑張ってください。

数値制御旋盤作業3級(技能検定 機械加工)

新田 知弘 さん

新田 知弘 さん(数値制御旋盤作業3級(技能検定 機械加工) 合格)

機械工学科
広島県立呉昭和高等学校 出身

他の資格と同時の練習だったので大変でしたが、授業でも繰り返し練習できたので、コツをつかむことができました。プログラム作成の大まかな形、各ボタンの機能をしっかり覚えていれば合格する可能性は高いと思います。就職先で使用する可能性があるので、この資格を活かして頑張りたいと思っています。

危険物取扱者 乙種第3類

草津 裕貴 さん

草津 裕貴 さん(危険物取扱者 乙種第3類 合格)

機械工学科
山口県立岩国工業高等学校 出身

危険物の乙種を全て取得したいと思い、挑戦しました。工場で働く上では必須の資格であり、薬品やガソリンなど、この資格を持っていないと取り扱うことができないので、資格を持っていることで仕事の選択肢や範囲が広がります。これからはまだ取得できていない第1類、第2類、第5類に挑戦し、就職先で役立てられるよう頑張りたいと思っています。

CADトレース技能審査初級

草津 裕貴 さん

草津 裕貴 さん(CADトレース技能審査初級 合格)

機械工学科
山口県立岩国工業高等学校 出身

最初は何回過去問題を解いても、制限時間の1時間以内にできなかったので、先生にコマンドの使い方を教えていただくうちに早く解けるようになりました。この資格を取得しようと思った目的は、企業で2D-CADを使う上で、基礎的な技術を身に着けておきたいと思ったため、挑戦しました。

後輩のみなさんへ
設計関係を目指す方はCAD関係の資格を取得するこ とをお勧めします。

情報セキュリティマネジメント試験

O.T さん

O.T さん
(情報セキュリティマネジメント試験 合格)

ITスペシャリスト学科

過去問をひたすら解き、用語解説を読む、受験勉強はこれのみです。私は昨年「基本情報技術者試験」に合格していたので、今回は「情報セキュリティマネジメント試験」を受験しました。秋には「応用情報技術者試験」を受験します。HITPに入ったからには、チャンスを逃さずこれからも上を目指し頑張っていきたいです。

後輩のみなさんへ
過去問を解く回数を重ねることで確実に点数は上がってきます。点数が上がることを励みに、楽しんで勉強してみてください。

基本情報技術者試験

馬上 翔 さん

馬上 翔 さん
(基本情報技術者試験 合格)

ITスペシャリスト学科
広島県立広島国泰寺高等学校 出身

問題を解いたら解説を読み、間違えた理由を確認して繰り返し解くことが大切だと思います。資格は取得しましたが、知識を定着させるために、復習を定期的に行い、より上位の資格取得に備えたいと思っています。資格は、就職活動の際に自分自身の強みとしてアピールできると思います。取得した資格を活かして頑張っていきたいです。

神野 友作 さん

神野 友作 さん
(基本情報技術者試験 合格)

ITスペシャリスト学科
愛媛県立松山南高等学校 出身

過去問を繰り返して解いて、間違えたところは解説を読み、それでも分からないところを先生に聞きました。就活には有利になると思うので合格できて嬉しいです。
次は「応用情報技術者試験」を受験します。
私は9月15日からシンガポール研修旅行に参加します。IT立国といわれるシンガポールの様子をこの目で見て、体感してきたいと思います。

後輩のみなさんへ
友達と一緒にやると良い刺激になっていいと思います。頑張ってください。

TOP
HITP