機械工学 2025.05.28
青春のエネルギー爆発!熱戦と友情の絆
新緑が一層鮮やかになり、心地よい風が吹き抜ける季節となりました。この時期の大イベントである「体育祭」が実施されました。会場は、県内屈指の規模を誇る広島県立総合体育館の大ホールです。

工学系の専門学校に在籍する学生たちは、普段は資格取得を目指し技術・技能を学ぶことに専念していますが、この日だけは学業を忘れ、全校の学生が一丸となってエネルギーを爆発させ盛り上がる特別な日となります。
この日のために事前の準備も入念に行ってきました。学友会と呼ばれる学生組織の執行部が主体となり、各クラス代表とともに競技種目やスケジュール、更には安全性を確保しながら、最適プランを検討してきました。
校長先生の挨拶、そして選手宣誓が行われ、体育祭の幕が開きます。アリーナに士気が高まる音源とアナウンスが響き渡ります。本校には、音響技術を学ぶ学科がありますので、安心感が半端ないです。

各種目が順次行われ、学生たちは全力で競技に挑みます。ムカデリレーや借り物競走など、チームワークが試される競技をはじめ、激戦のクラス対抗リレーまで様々な競技が用意されていました。






熱気に包まれた体育祭もいよいよ終わりを迎え、閉会式では、各競技の表彰をはじめ、教頭先生から講評を頂き、体育祭の成功を祝いました。
体育祭を終えた学生たちは、日頃のストレス発散は勿論のこと、「チームワークの大切さ」や「チームの団結力」、さらには「他のクラスの学生との交流」など、普段、言葉では伝えにくい新しい人間関係を築くことができたものと思います。
運営組織である学友会をはじめ、各クラスの体育祭委員の皆さん、サポート頂いた皆さん。本当にお疲れ様でした。