学校行事 2025.10.09
後期授業開始 & 秋のマナー向上週間




9月29日(月)から後期授業が始まりました。
その後、10月1日(水)~7日(火)の5日間、朝の始業前に秋のマナー向上週間を実施しました。
マナー向上週間は、毎年春と秋の2回、学生が主体となって行っている活動で、活動内容は「挨拶」と「清掃」で、秋は1年生が清掃を、2年生と3年生が挨拶を担当します。
1階のエントランスには「おはようございます」という元気な声が響き、清掃活動は、学校周辺や駐輪場、平和大通りの緑地帯のゴミ拾いを行い、街の美化に貢献してくれました。
ゴミの落ちていない通学路を通って登校し、元気な挨拶で迎えられるのは、気持ちが良いものです。社会人としてのマナーの基本を身に着け、学生同士や教職員に自然と挨拶を交わすようになることが、本校が目指す「人間力の育成」です。この活動がきっかけとなってくれればと願っています。
マナー向上週間が終わっても、挨拶や綺麗な環境づくりが終わったわけではありません。それぞれが、日々の生活でも継続してもらいたいと思っています。
来年度のマナー向上週間も今年以上に活発な活動になるように期待しています。
【Editor:総務部】