2025.02.28
5/17(土)オープンキャンパス+2学科体験
開催時間 | 10:30~15:00頃(1学科参加は12:30頃) |
お知らせ
2学科を1日で体験できるオープンキャンパスは今年度2回だけ!
気になる学科がたくさんある方、学科の違いを体験したい方におすすめです。もちろん、午前中1学科のみ参加でコンパクトな実習体験もできます。
ぜひご参加ください!
(1)すべての高校生及び高校卒業以上の学歴の方が参加できます。
(2)オープンキャンパス参加受付は開催日前日12:00までとさせていただきます。
(3)当日の受付は10:00から開始します。
(4)当日は本校の駐車場・駐輪場をご利用いただけます。正面入り口に案内がおりますのでお声がけください。
(5)終了時刻は学科や参加人数によって異なります。学科の個別相談の後に、ぜひ各種相談コーナー(出願・入試質問、学費質問、就職質問)をご利用ください。
実施スケジュール(全学科共通)
10:00 | 受付開始 |
10:30~10:45 | 総合ガイダンス 校長挨拶・説明・就職説明 |
10:45~11:00 | 入試説明 |
11:00~12:30 | 1学科目 学科説明・体験実習・個別相談 |
個別相談終了後 | 昼食コーナー・各種相談コーナー |
13:30~15:00 | 2学科目 学科説明・体験実習・個別相談 |
昼食は軽食メニューをご用意しています(オープンキャンパスではデザート付!)。※画像はイメージです。

各学科、クリエイティブな体験プログラムをご用意しています!
主な体験実習内容
建築学科・建築士専攻科
「3次元CADを使用し住宅パーツをレイアウトしてみよう!」

建築専用CADソフトを使った3D表示

建築専用CADソフトの図面作成
土木工学科
「測量ってどんなことするの?測量機器を体験しよう」
「ドローンはどんなことに利用されている?ドローン体験」

トータルステーションを使った体験

ドローンシミュレーター体験
電気工学科
電気工学科ではどんな勉強をしてるの!? 体験ツアー
未定(下記は過去に実施した内容です)
「実験展示コーナー」
【実験授業内容】【プレゼン大会出展作品】他
「実習展示コーナー」
【電気工事士って?】【筆記試験】【技能試験】他
「高圧受配電システム」
【キュービクルって?】

実習に使われる電気室の見学

生活の中で見ることのできる電気設備の説明
機械工学科
機械工学科って何する所?ものづくりツアー体験!
「機械加工実機体験(旋盤・NC旋盤・マシニングセンタ)」
「金属材料実験(金属の種類と重さの違い)」
「デジタルものづくり(3DCAD・Printer・彫刻)」

工作実習室

素材について知る実習
情報学科・ITスペシャリスト学科
「プログラムでIoT機器を動かしてみよう」

プログラミング方法の説明

わからないことがあれば教員かアシスタント学生(在学生)がサポートします
音響・映像メディア学科
「プロ用カメラで撮影実習。コンピュータで動画編集実習。」
「Protoolsでデジタルミキシングを体験」
「照明のオペレーションを体験してみよう」

プロ用カメラでの撮影

音響・映像の実習室の案内