出願資格・出願方法
Applications
Applications
多様な学生が学べるよう、一般入試のほか学校推薦型選抜や総合型選抜など、複数の出願方法を設けています。
2026(令和8)年度
学科名 | 募集定員 | 修業年数 |
---|---|---|
ITスペシャリスト学科 | 15名 | 3年 |
情報学科 | 25名 | 2年 |
電気工学科 | 40名 | 2年 |
機械工学科 | 40名 | 2年 |
建築学科 | 80名 | 2年 |
土木工学科 | 40名 | 2年 |
音響・映像メディア学科 | 40名 | 2年 |
建築士専攻科 | 40名 | 1年 |
2026(令和8)年度
出願資格 |
|
---|---|
出願期間 | 令和7年10月1日(水)~令和8年3月19日(木)まで |
留意事項 | 出願資格、出願期間等の詳しい内容は、学生募集要項をご確認ください。 留学生・外国人の方は出願資格「2」の他にも要件がございますので、別途「留学生・外国人募集要項」をご覧ください。詳しくは入試相談室までお問い合わせください。 |
出願資格 | 大学、短大、専門学校の卒業者(令和8年3月卒業見込者を含む)で二級建築士の受験資格を有する者 |
---|---|
出願期間 | 令和7年10月1日(水)~令和8年2月4日(水)まで |
留意事項 | 建築士専攻科に入学される年度生用の募集要項を適用します。 |
2026(令和8)年度
本校には専願が5種類、併願が1種類の出願方法があります。
また、専願の学校推薦型選抜Ⅰ、Ⅱおよび一般選抜(社会人)は第一種特待生選考を希望することができます。
※本校を第一志望とする出願方法
以下3つの選抜は希望により特待生選考が可能です。
本校が第一志望の場合
学校推薦型選抜Ⅰ
(指定校推薦入試)
出願資格 |
1から4のすべてに該当し、学校が推薦する者
|
---|---|
選考方法 | 書類審査(成績・出席状況・担任所見等を総合的に審査。) |
特 典 | 選考料 15,000円を免除します。 入学金 100,000円(全学科共通)の半額(50,000円)を免除します。 |
備 考 | 特待生選考希望可能(※特待生選考を希望する場合には別途、選考料 15,000円 + 手数料 440円が必要) |
留意事項 | 出願期間、選考日等の詳しい内容は、学生募集要項をご確認ください。 出願は、「インターネット出願システム」へ入力後、選考料(特待生選考希望者のみ)支払い、必要書類を郵送ください。 |
学校推薦型選抜II
(推薦入試)
出願資格 |
1から3のすべてに該当し、学校が推薦する者
|
---|---|
選考方法 | 書類審査(成績・出席状況・担任所見等を総合的に審査。) |
特 典 | 選考料 15,000円を免除します。 |
備 考 | 特待生選考希望可能(※特待生選考を希望する場合には別途、選考料 15,000円 + 手数料 440円が必要) |
留意事項 | 出願期間、選考日等の詳しい内容は、学生募集要項をご確認ください。 出願は、「インターネット出願システム」へ入力後、選考料(特待生選考希望者のみ)支払い、必要書類を郵送ください。 |
総合型選抜Ⅰ
出願資格 |
1から3のすべてに該当する者
|
---|---|
選考方法 | 書類審査(成績・出席状況・担任所見等を総合的に審査。) ※選考に際し、面接を実施する場合もあります。 |
特 典 | 選考料 15,000円を免除します。 オープンキャンパス参加時に配付されるエントリーカードを9月末日までに事前に提出し出願した者は、入学金100,000円(全学科共通)の半額(50,000円)を免除します。 |
留意事項 | 出願期間、選考日等の詳しい内容は、学生募集要項をご確認ください。 出願は、「インターネット出願システム」へ入力後、選考料(特待生選考希望者のみ)支払い、必要書類を郵送ください。 |
総合型選抜II
出願資格 |
1および2に該当する者
|
---|---|
選考方法 |
面接試験 書類審査(成績・出席状況・担任所見等を総合的に審査。) |
特 典 | 選考料 15,000円を免除します。 |
留意事項 | 出願期間、選考日等の詳しい内容は、学生募集要項をご確認ください。 出願は、「インターネット出願システム」へ入力後、必要書類を郵送ください。 |
一般選抜(社会人)
出願資格 |
1および2に該当する者
|
---|---|
選考方法 |
面接試験 ※令和7年3月22日から令和8年3月末日までの間のオープンキャンパスに参加し、出願学科の個別相談を受けた者は免除します。 書類審査(成績・出席状況・担任所見等を総合的に審査。) ※選考に際し、改めて面接を実施する場合もあります。 |
選 考 料 | 選考料 15,000円 + 手数料 440円 |
備 考 | 特待生選考希望可能 |
留意事項 | 出願期間、選考日等の詳しい内容は、学生募集要項をご確認ください。 出願は、「インターネット出願システム」へ入力後、選考料を支払い必要書類を郵送ください。 |
一般選抜(併願)
出願資格 |
1から2のいずれかに該当する者
|
---|---|
選考方法 |
面接試験 ※令和7年3月22日から令和8年3月末日までの間のオープンキャンパスに参加し、出願学科の個別相談を受けた者は免除します。 書類審査(成績・出席状況・担任所見等を総合的に審査。) ※選考に際し、改めて面接を実施する場合もあります。 |
選 考 料 | 選考料 15,000円 + 手数料 440円 |
留意事項 | 出願期間、選考日等の詳しい内容は、学生募集要項をご確認ください。 出願は、「インターネット出願システム」へ入力後、選考料を支払い必要書類を郵送ください。 |
第一種特待生選考
申込方法 | インターネット出願時に申し込みください。 |
---|---|
対 象 者 | 学校推薦型選抜Ⅰ・学校推薦型選抜Ⅱまたは一般選抜(社会人)で出願し、特待生を希望する者。 |
選考方法 |
筆記試験(数学I・A) 面接試験 書類審査(成績・出席状況・担任所見等を総合的に審査) |
留意事項 | 特待生については、特待生・奨学金制度のページも併せてご覧下さい。 出願期間、選考日等の詳しい内容は、学生募集要項をお読みください |
©Hiroshima Institute of Technology Polytechnic. All Rights Reserved.