就職内定よろこびの声
ITスペシャリスト学科
水津 由莉香 さん
ITスペシャリスト学科
広島県立宮島工業高等学校 出身
内定先:株式会社リマック
三宅 愛梨沙 さん
ITスペシャリスト学科
山陽高等学校 出身
内定先:株式会社ミヤケン
私がこの企業を選んだのは、職場の雰囲気がとてもよく、取得した資格が活かせ、自分のやりたいと思っていた仕事内容だったからです。
就職活動で苦労したところは面接対策です。自分が言いたいことをまとめ、それを覚えることが大変でした。
就職活動にあたり、就職支援室では企業探しをはじめ、不安や分からないことを聞いてもらったり面接指導をしていただくなど感謝しています。また、チューターの先生には履歴書や志望理由書の作成に協力してもらい助かりました。
後輩の皆さん、在学中の資 格取得はもちろんですが、インターンシップなどにも積極的に参加し、早くから就職活動を行なうことをお勧めします。
山路 朋也 さん
ITスペシャリスト学科
広島市立広島工業高等学校 出身
内定先:株式会社 NSD
大企業かつ自分がやりたかったSE(シス テムエンジニア)として働けるため、上流〜下流工程まで担当できる点と、SDGs/ESG(環境・社会・ガバナンス)に対する取り組みを進めていくためにマテリアリティ(重要 課題)を戦略として掲げている点に共感を持ち、この企業を選びました。採用面接ではグループディスカッションがあったので、その練習に苦労しました。また最終までに3回も面接があり、その期間が長かったので苦労しました。
後輩の皆さんは資格取得はもちろんですが、就活の1年前から準備を始め、企業研究などをしっかりやっておくことをお勧めします。
情報学科
土岡 壮真 さん
情報学科
広島県立呉昭和高等学校 出身
内定先:株式会社ディークリエイト
私の出身地呉市の発展に向け活動している企業であることを聞き、私も少しでも呉市の力になりたいと思いこの企業を選びました。
チューターの先生や就職支援室では苦労した面接対策をしていただき助かりました。また、履歴書の作成などで悩んだ際には親身になって相談に乗っていただき、うまく完成させることができました。就職活動に向けて専門学校ではできるだけ多くの資格を取るように頑張りました。
後輩の皆さん、やはり資格を持っていると就職に有利になります。少しでも多くの資格が取れるよう頑張ってもらいたいと思います。
森山 梨紗 さん
情報学科
山口県立岩国商業高等学校 出身
内定先:ワールドビジネスシスコム株式会社
私がこの企業を選んだ大きな理由は、この企業ではシステムエンジニアの仕事ができ、広島にも事業所があったからです。
就職活動で苦労したのは面接で何を聞かれるのか分からなくて緊張したことです。また、筆記の勉強にも苦労しました。
就職支援室では、就職活動をするにあたり困っていたら親切に対応していただき嬉しかったです。在学中はなるべく多くの資格を取れるように頑張りました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、今やりたいことがないとか面倒だと言って就職活動を敬遠しがちですが、まずは一度動いてみることが大切だと思います。
相原 茶介 さん
情報学科
高知県立高知工業高等学校 出身
内定先:株式会社ソルコム
企業説明会やホームページを通して働きやすい職場だと思ったことと、目標に向かって努力できる人材を求めていた点に惹かれてこの企業を選びました。就職活動では、最終面接でいろいろと深掘りして質問され苦労しました。チューターの先生には面接指導をはじめいろいろとサポートしていただき感謝しています。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、SPI対策はしっかりやることと、資格は絶対に取ることが大切です。授業を大切にしていると家庭学習なしでも十分に取得できるものだと思います。また、就職活動は早めに就職支援室に相談するなどして春休み中から動くとよいと思います。
電気工学科
足立 悠斗 さん
電気工学科
尾道高等学校 出身
内定先:下花建設株式会社
インターンシップに行った際、企業の雰囲気がとても良く、上司の方も親身になってその企業について教えていただいた点に惹かれてこの企業を選びました。
就職活動では、面接の際にどのようにしたら印象が良くなるのかを考え、また言葉遣いなどにも意識して臨みました。チューターの先生や就職支援室では就職試験を受ける前からいろいろな企業について教えていただいたり、調べてもらい大変助かりました。専門学校では資格をできるだけ取って就職に有利になるよう真面目に学習に取り組みました。
後輩の皆さんは色々なことに挑戦し、知識を深め就職活動に臨んでほしいと思っています。
縫部 颯 さん
電気工学科
呉港高等学校 出身
内定先:株式会社 高野電気商会
仕事内容が自分のやりたかった電気工事が中心であったことと、インターンシップに行って、従業員の方々が年齢に関係なく仲良く働いておられる姿を見て雰囲気が良く思えたのでこの企業を選びました。
就職活動では履歴書をうまく書くことができず、チューターの先生にアドバイスをいただきながら書き終えることができ感謝しています。在学中はきちんと授業に出ることを心がけ、また資格を取得することを目標に頑張りました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、面接練習は必ずやっておくことと、インターンシップでは得るものが多いので積極的に参加することをお勧めします。
齋藤 実亜 さん
電気工学科
石見智翠館高等学校 出身
内定先:株式会社 中電工
この企業は父が働いている会社で興味があり、その企業に入りたいと思っていました。就職活動で苦労した点は面接試験です。どんな質問をされるか想定してあらかじめ答えを考えておいてから面接試験に臨みました。
就職支援室では履歴書を作成する際に、最後まで手厚くサポートをしていただき心強く感じました。在学中はなるべく資格を多くとることを重視して頑張りました。また欠席や遅刻、課題提出、授業態度などにも気をつけました。
後輩の皆さんは資格試験にチャレンジすることと、就職活動が始まったら積極的に企業訪問や企業説明会に参加すると良いと思います。
小椋 俊輝 さん
電気工学科
沖縄県立美里工業高等学校 出身
内定先:西日本高速道路エンジニアリング四国株式会社
自分がやりたかった施工管理の業務がメインなのと、福利厚生がしっかりしているのでこの企業を選びました。私は比較的早くから複数の企業を見学するなど準備を進めました。就職活動では様々な企業があって、どの企業にするか決めるのに時間がかかりました。
初めての就職活動で何から手を付けたらいいのかわからない中、就職支援室では丁寧に説明をしていただいたお陰で就職活動をスムーズに進めることができました。
後輩の皆さん、企業にはいろいろな業種があり数も多いので、時間に余裕をもって自分に合った企業を探すといいと思います。
機械工学科
竹原 央将 さん
機械工学科
福井県立科学技術高等学校 出身
内定先:本瓦造船株式会社
私は子どものころから船を造り仕事をしたいと思っていました。そのためいくつかの企業を見学しましたが、この企業は造船の起工から竣工までを行うノウハウを持っており将来性があると思いこの企業を選びました。
就職活動では余裕を持った行動を心がけ、面接など指定された時間よりかなり前に到着して待機していたので、慌てず落ち着いて行うことができました。就職支援室ではインターンシップなどの受付連絡などを行っていただきストレスなく就職活動に打ち込めて感謝しています。
後輩の皆さんは1年生の夏休みにインターンシップを行いその後の活動に生かすといいと思います。
重末 侑汰 さん
機械工学科
明誠学院高等学校 出身
内定先:富士マシン株式会社
私は、マシニングを使った仕事に就きたかったことと会社訪問の際、多くの質問に対して丁寧に答えていただき、この企業の雰囲気がとても良いと思い、この企業を選びました。
就職活動で苦労した点は、最初に受けた企業の工場見学や試験に多くの時間がかかったため、次の企業にエントリーするまでに時間がかかってしまいました。就職支援室ではとても熱心にサポートをしていただき、企業を調べてもらった時も、とても素早くまとめてもらい助かりました。就職に向けて専門学校では資格取得を目標に頑張りました。
後輩の皆さん、なるべく早めに自分がやりたい仕事や企業を調べておくとよいと思います。
栗原 拓海 さん
機械工学科
呉港高等学校 出身
内定先:株式会社キーレックス
私は就職先を選ぶにあたり、自動車業界でも大衆の目に入りやすく、安全であるための自動車の車体部品を製造・設計ができるこの企業を選びました。
就職活動では特に面接対策に力を入れました。面接練習ではきちんと喋れないことがあったので、ゆっくりと丁寧にしゃべれるよう練習しました。
就職支援室ではインターンシップを紹介してもらい、それに参加したことが良かったと思っています。在学中は資格、検定の取得に専念し目標を達成することができました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、面接練習はできるだけたくさん行っておくと心に余裕が持てるので本番で助かります。
藤川 和真 さん
機械工学科
呉港高等学校 出身
内定先:株式会社 桐原容器工業所
私がこの企業を選んだのは、この企業を見学した際に段ボール風に市電にラッピングをするところがすごくユニークでユーモアあふれていると感じたからです。就職活動で苦労したところは、求人票を見ても試験内容などがきちんと書いてなく、試験内容などがわからないところが不安でした。就職支援室やチューターの先生は内定をもらうまでいろいろとサポートをしていただき感謝しています。就職に向けて在学中に頑張ったことは資格取得です。 後輩の皆さん、就職活動にあたっては焦らず、自分のペースで進めていくとよいと思います。頑張ってください。
建築学科
大前 葵 さん
建築学科
山口県立防府西高等学校 出身
内定先:株式会社 日興ホーム
注文住宅だけでなく、リフォームや土地販売などの不動産事業もしている企業で将来のためになると感じこの企業を選びました。
企業選びで大切な事は、まず合同企業説明会に参加し、たくさんの企業の方と連絡を取り、インターンシップに行ってみることです。実際に行ってみる方が、その会社の雰囲気を目で見て感じることができ、自分をアピールすることもできます。
焦って企業選びをして、結果的に企業側と合わなかった場合、どちらにも損失が生じるので、自分が本当にその会社に合っているのか、内定をもらうためにはどんなスキルを身につけておいた方がいいのか、具体的にその企業が求める人材が何かを早い段階で知っておくことが大切だと思います。
髙橋 塁 さん
建築学科
広島県立三原東高等学校 出身
内定先:三和鉄構建設株式会社
企業訪問をした際に、訪問先の社員の方の対応や職場の雰囲気がとても良く、将来の夢の実現ができそうだと感じてこの企業を選びました。就職活動で苦労したこととして私は人と話すことがあまり得意ではなかったので、面接での時とても苦労しました。でも、できるだけ相手の目線に合わせるように意識しました。就職支援室では不安なことや履歴書の書き方など積極的に相談に乗っていただき助かりました。就職に向け、資格があると就職に有利だと聞き積極的に資格取得に挑戦しました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、積極的に数多くのインターンシップへ参加して自分に合う企業を選んで欲しいと思います。
土木工学科
多根 柚琉 さん
土木工学科
島根県立三刀屋高等学校 出身
内定先:カナツ技研工業株式会社
私がこの企業を選んだのは、地元に帰るつもりで島根県の企業を探す中で、県内で最も最新技術に力を入れている企業だったからです。
就職活動はもちろん人生で初めてのことだったので、どうしたらよいのかわからないことも多かったが、就職している友人や親、チューターの先生や就職支援室などで相談して知識を増やしました。学校では履歴書の作成や送付などについてサポートしていただき助かりました。在学中は資格の取得に向けて頑張りました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、授業を真面目に受け、明るく元気に学生時代を過ごすことが大切だと思います。
寺戸 綾花 さん
土木工学科
広島国際学院高等学校 出身
内定先:合田産業株式会社
私がこの企業を選んだのは、室内と室外をほどほどに行き来できる仕事で、よい気分転換ができそうな仕事だと思ったからです。就職活動で苦労した点は、履歴書を書く際に面接で話すことと紙で伝えておく内容の分別を考えることに苦労しました。
就職支援室では、履歴書などを提出すると学校から企業へ送付していただくなど、色々とサポートをしていただき助かりました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、希望する企業へインターンシップに行っておくと事前に企業側に自分のことを知っておいてもらえるのでぜひ参加することをお勧めします。
河野 夢築 さん
土木工学科
島根県立矢上高等学校 出身
内定先:今井産業株式会社
私の地元の大きな企業なので、自分がこの企業に入れば地元の島根県を変えられると思いこの企業を選びました。
就職活動では、自分をどのように売り込むかという点を意識し、自分の長所をしっかりと理解して就職活動に臨みました。就職活動についてはチューターの先生が早い段階から細かく指導していただき、内定を得るまでスムーズに進めることができ感謝しています。
就職活動に向けて努力したことは様々な基礎知識を身につけることです。そのため、ニュースをこまめに見るようにも心がけました。
後輩の皆さんにはまずはコミュニケーション能力をしっかりと身につけることをお勧めします。
中川 翔貴 さん
土木工学科
愛媛県立松山工業高等学校 出身
内定先:株式会社マシノ
私は高校生のころからコンクリート建造物に興味があり、チューターの先生からそのようなことを扱っているお勧めの企業として紹介されたので、この企業を選びました。
就職活動では面接に向けての準備に一番力を入れました。チューターの先生をはじめ就職支援室では企業訪問から面接まで最後までサポートをしていただき助かりました。
在学中は就職して少しでも戦力になれるよう、資格や土木の知識を深めることに力を入れました。
後輩の皆さんも就職したい企業に必要な資格が必ず取れるよう目標を持って勉強するとよいと思います。
吾郷 竜志 さん
土木工学科
立正大学淞南高等学校 出身
内定先:島根水道株式会社
私がこの企業を選んだのは、叔父の紹介があったからです。就職活動で苦労した点は電話において丁寧な言葉遣いをすることが苦手だったので苦労しました。就職支援室では色々な連絡や問い合わせについて直接企業に電話して確認をしていただいたため、スムーズに行うことができ感謝しています。就職に向けて頑張ったことは、テスト勉強を頑張ったことです。また、学校での勉強を頑張ることが資格取得にもつながるものだと思います。
後輩の皆さんへ伝えたいことは、就職活動は早くから準備をして余裕をもって行うことが大切だと思います。
音響・映像メディア学科
原 愛梨 さん
音響・映像メディア学科
広島県立因島高等学校 出身
内定先:株式会社シグマコミュニケーションズ
会社説明会に参加し、その時の印象や雰囲気が自分に合うと思ったことと、自分がやりたい照明の仕事ができるということでこの企業を選びました。
就職活動では筆記課題において少しでも印象に残るようなものにするため苦労しました。学科の先生方や就職支援室ではWeb面接や履歴書作成、面接練習、志望動機や自己PRなどの添削などでお世話になりました。専門学校ではなるべくたくさんの資格を取れるように日々の学習など頑張ってきました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、面接はやはり緊張するので慣れることが大切です。しっかりと練習すれば面接で大切な笑顔も自然に出てくるようになると思います。
松本 莉奈 さん
音響・映像メディア学科
山陽高等学校 出身
内定先:株式会社 大進創寫舘
お客様の人生における様々な行事のお手伝いができることに魅力を感じ、この企業を選びました。
就職活動にあたり苦労したのは自分に合った企業を見つけることでした。就職活動は初めての経験だったので不安や心配ごとがたくさんありましたが、チューターの先生や就職支援室のスタッフの方にサポートしていただき安心して就職活動を行うことができ感謝しています。
在学中は自分から何事にも積極的に動くことを心がけ、面接の際のアピールポイントとして話すごとができました。
後輩の皆さん、なるべく早い時期に自分は何になりたいのか、何がしたいのかをよく考え、希望する就職先を見つけて準備しておくとよいと思います。
建築士専攻科
明石 恋太郎 さん
建築士専攻科
広島県立安芸南高等学校 出身
内定先:積水ハウス建設中国四国株式会社
チューターの先生に紹介してもらったこの企業は、いろいろな職種を3年間経験してから自分に合った職種につけるという社風があることに魅力を感じたのでこの企業を選びました。
就職活動で工夫したところは、面接に際していろいろな情報を集めて十分に準備をしたところです。チューターの先生や就職支援室では企業のホームページなどから資料を集めるなど色々協力してもらって助かりました。専門学校では二級建築士の資格取得に向け頑張りました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、普段から敬語を学んでおいた方がいいと思いました。
今福 怜 さん
建築士専攻科
広島県立安芸南高等学校 出身
内定先:生和コーポレーション株式会社
私がこの企業を選んだ理由は、設計から施工、建築物の管理など一貫して行われていることに魅力を感じたからです。
就職活動で苦労したところは、志望理由書と自己PRを考えることです。チューターの先生や就職支援室で何度か添削を受けながら完成させました。就職活動に際しては学校からいろいろな企業を紹介してもらい、自分に適した企業を見つけることに役立ちました。専門学校では資格取得のためにも勉強に励みました。
後輩の皆さんへのアドバイスとして、面接の際には相手の目をしっかり見てはきはきとしゃべることを意識して行うとよいと思います。
中野 有奈 さん
建築士専攻科
安田女子高等学校 出身
内定先:株式会社マルニアステリア
この企業が憧れの企業だったことと、製造している家具が好きだったのでこの企業を選びました。
就職活動で力を入れたことは面接です。入社したい気持ちをしっかりと伝えることができるように、面接の練習に力を入れ、本番の面接ではしっかりと自分自身をアピールすることができました。
就職支援室では気になっている企業があることを伝えたらすぐに連絡をしていただき、インターンシップや面接の日程を決めてもらい感謝しています。
後輩の皆さんへのアドバイスとして就職活動を行う際には企業について十分に理解しておくことと、面接では自分の気持ちをしっかりと伝えることを心がけて準備したらいいと思います。
中尾 陽斗 さん
建築士専攻科
島根県立出雲農林高等学校 出身
内定先:大和ハウス工業株式会社
私がこの企業を選んだのは、少子高齢化による人口減少で、建設事業が減少すると予測されているため、事業領域を多角化している点に将来性を感じたからです。就職活動で授業に欠席することは公欠扱いですが、授業は先に進んでしまうので、その授業を独学で補う必要があることに苦労しました。就職に向けて早くから企業研究や自己分析に力を入れたことは良かったと思います。
後輩の皆さんへのアドバイスとして企業を選ぶ際に職種、仕事の規模、裁量の幅など、様々な観点から選ぶといいと思います。そのためには時間の許す限りインターンシップや現場見学会に参加することをお勧めします。
チューターの先生の紹介でこの企業のことを知り、私のやりたいと思ったことを企業に伝えてもらう中で会社訪問の誘いがあり参加しました。実際に企業訪問をして自分の希望がかない、またやりがいもありそうだったのでこの企業を選びました。
就職支援室では履歴書の作成に際していろいろとサポートをしていただき助かりました。また、企業の紹介や悩み相談なども受けていただき感謝しています。
後輩の皆さん、就活に際しては自分自身を振り返って、企業にきちんと自分を伝えることが大切だと思います。そのためにはチューターの先生や就職支援室に相談しながら一歩ずつ前に進むとよいと思います。