音響映像 2025.08.28
音響・映像メディア学科+建築学科合同の安全教育
毎年、夏休み後半に「全国舞台テレビ照明事業協同組合」のご協力で実施している特別教育(安全教育)を、 音響・映像メディア学科と建築学科合同でおこないました。
講師として組合の専務理事の寺田 航さまをお招きして学生達に2日間の教育をおこなっていただきました。

1日目は足場組立の講習。舞台や建築現場で高所作業に必要な足場(イントレ)の組み立て方や、安全な運用方法を学びました。
2日目は墜落制止用器具(フルハーネス)の装着の必要性を学び、実際に装着してみました。


夏休み中ではありましたが学生達は熱心に取り組んでいました。
また、寺田さまには毎年ではありますが熱心に講義を行っていただき感謝しております。
音響・映像・照明の業務では、イベント会場やロケ場所での機材等の設置・運用面で安全を確保しながら作業をすることが必至となっています。今後も引き続き関連の学習を特別教育の中でおこなっていきます。