IT・情報 2025.07.23
プログラミング体験教室開催しました!

■本校学生が小学生にプログラミングを教える特別イベント 第一弾!
7月22日に串戸で開催された「2025 Scratch 体験教室」が無事終了いたしました!
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
本校の学生にとって、小学生と1対1でお話しする機会は非常に貴重で、有意義な経験となりました。
当日は会場準備から一生懸命頑張っておりましたので、その様子をレポートします!
◇まずは会場の準備から!



◇体験教室開始!






◇1日の振り返りまで真剣に!



■イベントを終えて
今回のイベントを開催するにあたり、学生たちは当日の準備だけでなく、イベント内容まで主体となって考えました。
1から何かを考え、作るということは、非常に時間と努力を要するものです。
思考力や行動力、主体性を発揮させながら、1つの物事を完成させるという経験は、
これから先の人生で必ず自分の力になります!
これからも頑張っていきましょう!
◇アンケートでこんな感想をもらいました!
開催日 令和7年7月22日(火)
会 場 廿日市市串戸市民センター
受講者 小学生16名(3年生3名、4年生2名、5年生7名、6年生4名)
指導学生 ITスペシャリスト学科3年 10名
ITスペシャリスト学科2年 12名
↓以下アンケート内容
イベントについて ①とても楽しかった:11名 ②楽しかった:5名
新しい学びについて ①あった:16名
講師の話し方 ①わかりやすかった:16名
テキストの見やすさ ①見やすかった:16名
・難しいと感じたことについて
マウスの操作が難しかった(3年生)
乱数が難しかった(5年生)
座標の位置が難しかった(6年生)
変数の使い方が難しかった(6年生)
・その他感想
ゲームのプログラムはすごいと思った
スクラッチを体験出来て良かった
次の機会にも参加したい
楽しかった
受講生一人に指導学生が一人ついた状況もあり、受講生みんなが楽しかったと回答してくれました!