IT・情報 2025.07.23
3年生から後輩へ就職活動のアドバイス

就職アドバイスの様子
夏休みを前に、ITスペシャリスト学科では先輩から後輩への就職活動に向けたアドバイスが伝えられました。
夏休み間近のこの日の「生き方講座」では、集まった2年生を前に、3年生の先輩から就職活動を始める前に、夏休みの間に何をしたらいいのかのアドバイスがありました。
夏から始まる企業説明会などに参加する場合のメモの取り方のコツや、あらかじめ絞り込んて企業研究をしておくことなどのアドバイスをもらいました。去年の夏休みにインターンシップに行った先輩からは、積極的に参加して顔や名前を憶えてもらうこと、早めに気になる企業を調べて説明会やインターンシップに参加しておいた方がいいと説明されていました。
また、資格をしっかり取っておくことが就職につながった、面接練習など準備をしっかりしておくことで本番では緊張しすぎない事、筆記試験などの準備も2か月くらい前からしっかりやっておくことなど、普段からできる準備についてアドバイスを受けていました。
最後に、ボランティアや課外活動などに積極的に参加することでエントリーシートなどの自己PRにつながることを聞き、2年生の夏休みからできることを再確認していました。
3年生の先輩は自分たちが頑張ってきたことを少しでも後輩の役に立つなら、と話してくれました。
2年生は先輩の話を聞きながら、就職活動はまだまだ先の事ではなく、もう準備段階に入っているのだと実感していました。