IT・情報 2025.11.12
なりたい自分への一歩! 就職ガイダンスが開催されました

2027年3月に卒業する学生向けの就職ガイダンスが開催されました。
ITスペシャリスト学科の2年生と情報学科の1年生がこれから始まる就職活動のために参加しました。
最初に行われた、外部講師による講演&ワークショップでは、自己分析のやり方を学び、実践をしました。
自己分析の第一歩は隣の席の人への「自己紹介」というワークショップ。普段から仲良く話をしていても、改めて「自己紹介」といわれると、少し恥ずかしさもあり、やりにくいようです。
ですが改めて「自分ってこんな感じ」と表現することには新しい発見があります。
つぎは「なりたい自分につながる自己理解」という少し難しいことを考えていきます。
「なりたい自分(Will)」になるためには、「いま自分にできること(Can)」、「求められていること(Must)」をしっかり知っていくことが大切だと学びました。
隣の席の人と話をしたり、ジョブ・カードにいろいろ書き込んでいくことで少しずつ自己分析をすすめていきます。

まずは自己紹介から

自己分析のやり方の説明を聞きます

自己分析に挑戦
その後は、本校のキャリアサポートセンターから就職活動のやり方についての説明を聞いていきます。
履歴書の書き方、求人票の見方や企業研究のコツ、など就職活動の様々な事を教わりました。
なりたい自分になるための、これが未来の自分への第一歩となります。
チューターもキャリアサポートセンターもみんなの味方です。 困ったときはどうすればいいか一緒に考えていきましょう!



