土木工学 2024.04.30
浸水被害から街を守る!
囲いの向こう側を見学しました
階段を降りています
大雨時の浸水被害を防ぐ工事を見学してきました
場所は株式会社田村建設の仕事場で、広島市内の上幟町です
どうやって浸水を防ぐかというと、現在の下水管をさらにパワーアップさせます。
大雨でも排水処理ができる雨水管を作ります。
作るための設備や作り方について説明いただき、
現在の下水管とつなぐためのマンホールや出来た雨水管を見学しました。
見学では、周辺が濡れている様子や測量方法など疑問に思った事を学生は質問して、活きた勉強が出来た様子でした。
そして、自分たちもまちづくりの仕事ができるよう頑張りたい、とコメントしていました。