電気工学 2024.09.06
夏休みも終わり授業が再開しました
1年生:座学風景(電磁気学)
2年生:資格対策講座2班(電気工事士)
2年生:資格対策講座4班(電気主任技術者)
皆さんは夏バテの余韻を残していませんか?
学生達は、夏を精一杯謳歌し、そして成果を上げて、全員元気に登校してくれています。
さすが若さです。
1年生はインターンシップ参加、2年生は就活、そして資格チャレンジと
夏を楽しみつつ色々活動してくれました。
今回は夏休み中のトピックスを少しご紹介します。
- インターンシップ
多くの1年生は、夏休み期間中に企業インターンシップに参加しました。
具体的に会社を見て雰囲気を自分の肌で感じ、夫々 就職への方向性が
見えてきたように感じられます。
この勢いで興味のある会社の企業研究を行ってもらいます。
- 資格挑戦
この夏休み期間中に以下の国家資格試験が行われました。
・第三種電気主任技術者試験
・電気工事施工管理技士試験第一次検定
・消防設備士試験
学生達は夫々の目標に応じて暑い中ですが、果敢に挑戦してくれました。
- 第三種電気主任技術者試験(上期)
本試験は非常に難易度も高く、合格者の社会的評価も非常に高いものです。
内容は4科目の科目合格制で、計画的に勉強を進めて4科目全合格を目指しますが、
長丁場となりモチベーションの維持も大事になってきます。
今年の上期試験では、なんと【4名の合格者】がでました!!!
更に科目合格者は【延べ14科目】です。
全国平均合格率よりはるかに高い合格率を得ました。
素晴らしい!!
学生達本当に頑張ってくれました。おめでとう!!