電気工学 2023.04.14
令和5年度第1回オープンキャンパスがいよいよ開催されます。
実験授業での成果物説明【昨年のO/C風景】
電気工事士とは【昨年のO/C風景】
マンツーマン面談【昨年のO/C風景】
オープンキャンパスでは、冒頭
遠隔による総合ガイダンスが行われます。
(校長挨拶・学校概要・就職説明・入学説明)
その後、電気工学科として以下のプログラムを用意しております。
その1 学科長による学科授業説明
その2 電気工学科ではどんな勉強をしてるの?体験ツアー
・実験授業内容説明
・太陽光発電 水力発電
燃料電池発電 水力発電他 クリーンエネルギー
・PLCによる信号自動制御
・各種電子制御実験
(各種基盤)
・ロボットカー 、ロボットアーム他
・受配電設備とは?
・高圧受配電設備を実際を触ってみよう!。
・電気工事士試験の内容
・1種2種の試験内容・勉強の仕方
配線を実際にしてみよう!.
その3 教師とのマンツーマン面談
将来像・進学何でも相談に乗ります。
面白くタメになるプログラムメニューを揃えました。
普通科の方、電気に初めて触れる方、女性の方でも大丈夫です。
教師・先輩学生(アシスタント学生)が優しく指導します。
是非 電気というものを身体で興味を感じて、
楽しい1日を過ごしましょう!
ご来校をお待ちしています。お気軽に参加してください!!
今からでも十分間に合います。是非応募してください。
楽しいですよ!!