電気工学 2024.07.05
七夕に願いを 【電気工事士試験合格を!!】
技能練習風景
ロビーの七夕飾り
七夕が近づき本校ロビーにも学友会による七夕飾りが設置されました。
学生達は短冊にそれぞれの願いを書き込んでいます。
その中に「第2種電気工事士試験合格」の願いもあります。
学生達は短冊にそれぞれの願いを書き込んでいます。
その中に「第2種電気工事士試験合格」の願いもあります。
4月に入学した1年生の内、第二種電気工事士免状未取得の学生は
現在、二種免状取得のための国家試験突破に挑んでいます。
一次試験(筆記試験)は5月26日に行われました。
それを合格した者のみが二次試験(技能試験)にコマを進めることができます。
そして 7月21日いよいよ第2種電気工事士技能試験が実施されます。
第二種電気工事士試験は将来電気技術者を目指す者にとって最初の関門です。
二次試験突破のため技能というスキルを鍛えるため梅雨の蒸し暑さを跳ねのけ、
みんな頑張っています。
多くの合格者が出るよう祈っております。
頑張れ!!受験生!!!