学校行事 2024.01.17
ひろしま男子駅伝前ボランティア清掃
こんなところにもゴミが!
斜面もきれいになりました。
清掃完了。お疲れ様でした。
1月21日に開催される天皇盃 第29回全国男子駅伝「ひろしま男子駅伝」を前に、
学生と教職員・約500名が参加して、駅伝コースのボランティアをしました。
学生と教職員・約500名が参加して、駅伝コースのボランティアをしました。
この時期にしては気温は高かったのですが、風が冷たい中、学生の皆さん頑張ってくれました。
そうして集まったのは、
可燃ゴミ 6袋
不燃ゴミ 7袋
資源ゴミ 2袋
合計 15袋です。
ゴミの量は毎回、増えたり減ったりするものの、だいたい同じくらいのゴミが集まります。
今年のゴミをまとめた感じは、たばこの吸い殻が一番多かったです。
袋いっぱいにゴミを集めてきた学生も中にはいました。
ひろしま駅伝には、全国47都道府県から、総勢470人の選手がエントリーされているそうです。
各都道府県単位でタスキをつなげていく「ふるさとリレー」は、1・4・5区を高校生が、2・6区を
中学生が、3・7区を大学生・社会人が走ります。
各世代で繋いで激走します。
沿道の応援にも熱が入りますので、少しでもお役に立てて光栄です!
全国の選手の皆さん、頑張って下さい!!
【Editor:総務部】